どうもYOYOMAKERsオンラインストアの東方です。
今日は着想から3日間で仕上げた「ヨーヨーを飾るフック」について書いていきます。
有孔ボードにヨーヨーを飾ろう
なぜ作ったか?
この投稿がきっかけでした!
こんな感じにすれば、簡単に取り出せて、ある程度鑑賞にも耐えられるかも pic.twitter.com/PYwBYsSx5b
— funfan / Kenji Nakatsuka (@funfan2nd) February 6, 2021
ちょうど ヨーヨーの収納に困ってた時期でして「これグッドアイデア!」と思って、最初はそのままマネしようとしました。
ボードとフックのセットを買ったものの、ヨーヨーにぴったりのフックがないんですよね。
じゃあ作るか、っていう。
どうやって考えたか?
実は、ヨーヨーの刻印等がある「フェイス面」ではなくて「形状」を並べて見れたらいいんだよなぁ〜っていうのはずっと思っていたことです。
なんでかなって考えると、最近流行クラブハウスのある日の会話で「東方くんは、ヨーヨーをレファンレンスとして使ってるんでしょ?手元にいつも眺めるような感じで置いてあって。」っていう指摘があって「たしかにそうだな!」と。
僕にとって、ヨーヨーの形状を眺める→ヨーヨーの3Dモデルを作るという流れが習慣になっている、ということにあらためて気づいたわけです。
なので、フェイス面をキレイに飾るよりも形状を見ることを優先したものとして着手しました。
で、データ完成からのプリント完成!この間、3日間。これくらいの小さいものにしては結構かかったな…。
ご報告・完成しました! pic.twitter.com/qWJ3VbKT1E
— 東方ヒデキ@ひたすら3Dプリントする人 (@yoyomaker_info) February 9, 2021
パンチングボードに入れる原型みたいなのできたから後は安定感の工夫だけかな。近々データ公開しますわ〜。 pic.twitter.com/cuapVF3vD2
— 東方ヒデキ@ひたすら3Dプリントする人 (@yoyomaker_info) February 8, 2021
バリエーションの用意とセミ量産
プリントしながら、ヨーヨーをかけて確認しながら、ループヨーヨー、オフストリングヨーヨー、幅の狭いヨーヨーなどにも対応するデータも作成していきました。
これでやりたいところまでは行ったかな!!モジュール化もうまくいったので、応用利く感じにはなった。 pic.twitter.com/cFZcIyYeIY
— 東方ヒデキ@ひたすら3Dプリントする人 (@yoyomaker_info) February 10, 2021
フェイス面を見せることも考慮して、モジュール化として設計を詰めていきました。ボードに付ける部分を共有部品にして、フック部分は選べば良いだろう、という発想です。
これでフィニッシュ!基本になるフックパーツと、フェイス面を正面にするための直角ジョイント。ホルダーは3種で、Cサイズ用、Aサイズ用、ループ/オフスト用。これでほぼ網羅できると思う。嵌合を確認して問題なければリリースですな! pic.twitter.com/4RTY5X5tyv
— 東方ヒデキ@ひたすら3Dプリントする人 (@yoyomaker_info) February 10, 2021
射出成形で量を作るつもりはまったくなかったので、3Dプリンターで必要な数だけ作るという点をずっと考えていましたね。
活用事例
軽くツイートしたのがキッカケで @yoyomaker_info さんが有孔ボード用ヨーヨーフックを開発してくれました!
— funfan / Kenji Nakatsuka (@funfan2nd) February 15, 2021
ご好意でたくさんいただいので早速取り付け!
最高だから商品化したら購買不可避ですわ🔥
ちなみに有孔ボードはダイソーで200円のやつ。スタンドも100円なので手軽にディスプレイできます pic.twitter.com/Cns7Xm2ow8
きっかけとなったご本人様のところに無事到着。
ボード面にロゴを描いてから飾るアイデアがさすが、センスの良さを感じます!
どこで入手できる?
このフックの3Dデータは無料でダウンロードできるようになってますので、3Dプリンターをお持ちの方はぜひプリントしてヨーヨーを飾ってみてください。
有孔ボードはこちらを推奨しております。穴ピッチが25mm四方ではないもの、厚みが6mm以上あるものには合いませんので、ご自身でデータ改良してください(笑)。
また、販売についてですがニーズはどれだけあるかもわからないので、
・Aサイズベアリング機種用(フリーハンドゼロなど) 2個
・Cサイズベアリング用(クラウンなど) 2個
・ループ/オフストリング機種用(ループ720など) 2個
・直角ジョイント 2個
を、セットにした「スターターセット」を少量、販売する予定でおります。
またお知らせしますね。
ではまた!
追伸:
3Dデータダウンロードにはこちらの投げ銭版もあります。こちらの投げ銭版が多くダウンロードされると、僕のモチベーションが上がるため、このフックの開発が継続されます。投げ銭版もよろしくおねがいしますね!